インタビューUターン・Iターン事例紹介

【千原 百絵さん/株式会社アイサイト】育休後の転職活動で叶えた理想の働き方

株式会社アイサイト 技術開発部 千原 百絵さん
● お話を伺った人:千原 百絵さん

~結婚を機に夫の地元、愛媛県へUターン
「仕事も頑張りたいし、子育ての時間も大切にしたい」
育休後の転職活動で叶えた理想の働き方~

経歴/奈良教育大学を卒業後、大阪のIT企業に入社し保険システムの保守・改修を担当。
夫のUターンに伴い愛媛県へ転居。
愛媛県でもIT企業に勤めてシステム開発に携わった後、産休育休を経て株式会社アイサイトに転職。

● 愛媛県に移住された経緯を教えてください

元々は教師を希望していましたが就職活動を通して「他の世界も見てみたいな」と思うようになり、一番興味があったIT企業に入社しました。

大阪では3年間、保険システムの保守・改修を担当していました。

当時交際していた夫が先に地元にUターンしたため、結婚のタイミングで私も愛媛県に移住することになりました。
「愛媛に帰る」と言われるような気がしていたので、反対する気持ちはありませんでした。

● 今の会社に転職を決めた理由は?

愛媛に移住するタイミングでITアウトソーシングの会社に転職して、産休・育休を取得しながら合計で6年ほど働きました。

前職はフルリモートで、取引先に常駐する勤務形態だったのですが、「もっとチームの人とコミュニケーションをとりながら働きたい」と思うようになり転職をしました。
「仕事も頑張りたいけど、子どもと過ごす時間も大切にしたい。」という希望がありましたので、働き方を重視して転職活動をしました。

転職サイトでアイサイトを見つけて応募したのですが、状況に応じて出社とリモートを選択できることや、面接の際に会社の雰囲気の良さが感じられたことが決め手になりました。

● 転職された現在、理想の働き方はできていますか?仕事内容や今後の目標を教えてください

今は週に3日出社して、2日は在宅勤務です。
「幼稚園の行事があるときは在宅に変える」など、状況を見ながら臨機応変に勤務できています。

定期的にチームのメンバーと顔を合わせられるので前職のような孤独感はなくなりました。
子どもとの時間も取りやすくなり、希望していた働き方が叶っています。

最近はマネジメントにも関わり、お客様へ訪問する機会も増えました。

IT業界は技術の進化が早いので、立ち止まっているとすぐに置いていかれてしまう危機感があります。
Reactなどの最新技術にも挑戦してできることを増やし、お客様の期待に応えていきたいです。

● 実際に愛媛県で生活してみての感想など聞かせてください。

私の地元は宮崎県なのですが、愛媛は雰囲気が似ていて馴染みやすかったです。
今住んでいるところは海が近くて、庭にカニが歩いてくるほど自然がいっぱいです。

私自身も気持ちをリフレッシュできますし、夫の両親も近くに住んでいて、困った時にも助けてもらえています。

子どもが小さい頃は支援センターなど地域の施設もよく活用していました。

都会での子育てと比べたことはありませんが、本当によい環境で子育てができていると思っています。

● 愛媛県へのUIJターン検討中の方にメッセージをお願いします。

今は、場所を問わずやりたいことに挑戦できる時代だと思っています。
「都会だからできる、地方だからできない」ということは少なくなってきました。

やりたいことに飛び込んでみたら新しい可能性が広がると思います。

仕事面ではそれほど心配しなくても、現代では多様な働き方が可能ですし、生活面では食べ物は美味しく人も温かいです。

愛媛に住んで、みかんの美味しさと種類の多さに感動しました。

ぜひ自分に合った働き方を探して、愛媛での暮らしを楽しんでください。

➡【株式会社アイサイト】の企業紹介ページはこちら