企業インタビュー
【株式会社Shift/富谷 雅貴 さん】クライアント様に本気で向き合う人間力と高いスキルで新しい価値を創造する
-
お話を伺った人:株式会社Shift 富谷 雅貴 さん
~愛媛から、全国1400社への広告運用をサポート!
クライアント様に本気で向き合う人間力と高いスキルで新しい価値を創造する~
マーケティングコンサルティング事業部
マネージャー 富谷 雅貴さん
経歴/愛媛県松山市出身。
大学時代、就職活動で訪れた合同説明会で株式会社Shiftと出会い2017年に新卒入社。
現在マーケティングコンサルティング事業部のマネージャーとして主にWeb広告・分析ツールを活用してクライアント様の売上拡大を支援している。
■会社概要
2006年9月創業。社員数は50名。
愛媛県・東京都にそれぞれ本社を構えるデジタルマーケティングの支援企業です。
Yahoo!やGoogle、Meta等を使った運用型広告の支援や採用コンサルティングを行っています。
特に中国・四国エリアで唯一のYahoo!特別認定パートナーとして評価されています。
愛媛県にありながら、関東地方、近畿地方に本社のあるクライアント様からの実績も多数ございます。
■事業内容
・デジタルマーケティングのコンサルティング事業
・SEM運用支援事業
・ディスプレイ広告(アドネットワーク・DSP等)の運用支援事業
・ネイティブ広告(Facebook、LINE、Twitter等)の運用支援事業
・Webサイトの企画・制作・解析ほか
●松山で創業して18年。広告の制作から運用、データ解析・改善まで一貫してサポート
弊社の代表が大学時代を愛媛で過ごしたことが縁で、松山に本社を置いてスタートしたのが株式会社Shiftです。
愛媛発の企業ながら、通販や金融、不動産など全国1400社以上の広告運用、デジタルマーケティング支援を行ってきました。
現在は2つの事業を軸にクライアント様を支援しております。
●マーケティングコンサルティング事業
Web集客を専門領域として、クライアント様の事業拡大を支援しています。
Webマーケティングの戦略立案から、費用対効果を最大化させるための細かな広告調整、ユーザー行動の解析や改善、クリエイティブ制作まで一貫してサポートしています。
●採用コンサルティング事業
Indeedを使用した採用支援に特化。
クライアント様のサイトに掲載されていない魅力を専門ライターが取材し原稿を制作。
制作記事の反応を見ながらPDCAサイクルを実行しています。
●【継続希望は98.8%】クライアント様を知る立場だからこそ、見つけた課題は領域を超えて提案
クライアント様に実施しているアンケートで「今後も弊社と一緒に歩んで頂けますか?」という質問に、毎回ほぼ100%の肯定的な回答を頂いています。
Web広告代理店の乗り換えについて業界平均は3年以内が82.9%のところ、当社のクライアント様の平均取引期間は6年以上。
クライアント様からは「親身になってくれた」、「担当が変わってもシフトさんらしさは変わらない」との声を頂きます。
主な業務はデジタル広告の運用ですが、クライアント様の社内課題を見つけた場合、領域外であっても改善提案を行います。
効果を最優先に考えて行動する「人」の部分が当社の強みです。
●効果にコミット!時代に沿ったスピード感ある提案で効果を最大化
現在、Webでの購買行動はますます複雑化しています。
例えば、Webからの問合せを増やしたい場合は、顧客になり得る質の高い流入を増やすだけではなく、誘導させるページで期待する行動をとってもらいやすいページ作りも重要です。
そのためデータに基づいてデザインを微修正し、パフォーマンスを向上させることが求められます。
しかし、クライアント様社内での制作や、業務を細かく切り分けて個別に外注する場合、スピード感や費用の面で課題が生じることがあります。
そこで当社ではワンストップの支援体制を敷き、契約内容に沿いながら、広告バナーやLPの制作を追加費用なしで対応しています。
これは、効果にコミットし、クライアント様との信頼関係があるからこそ実現できることです。
また、創業以来積極的な新規営業活動を実施することは非常に少なく、クライアント様からクライアント様をお繋ぎいただき、紹介が紹介を呼んで今のShiftがあります。
これも、クライアント様に誠実に対応してきた信頼と高い広告運用スキルとがあってこそだと思っています。
●Shiftらしい人間力を育てる独自の社内コミュニケーション&マインドセット
当社では毎朝全従業員でオンラインミーディングを行っています。
その中で5人ずつのグループに分かれてテーマトークを実施する日もあります。
仕事の事から休日の予定までテーマは様々です。
立場や環境が違うと物事を見る観点が変わり刺激になります。
事業部や役職を越えてお互いが意見を自由に出し合うことができ、コミュニケーションしやすい社内の雰囲気ができあがっていると思います。
先日、各部署のマネージャーが集まり7つのマインドセットを作成しました。
「うちらしいね」と言われるマインドを改めて言語化することで新しいメンバーにも浸透させながらもっと組織を強くしていけたらと思っています。
●―メッセージ―
私たちは、先義後利の精神を大切にし、クライアント様に価値を提供しながら共に成長することを目指しています。
マーケティングの課題に寄り添い、課題解決を一緒に進めるパートナーでありたいと考えています。
Shiftでは、メンバー同士が協力して知識を蓄え、新たな挑戦を続ける環境があります。
また、愛媛の住みやすさを満喫しながら、東京と変わらないやりがいのある仕事ができます。
日進月歩変化する業界のため、常に勉強と自己研鑽を欠かすことはできませんが、メンバーや関わるすべての方のために行動できる方がいらっしゃったら一緒に仕事をしたいと考えております。
➡【株式会社Shift】の企業紹介ページはこちら